翌日もむくみ知らず!お酒を飲むときに取り入れるワザ3つ
みなさん、こんにちは!!!
今回は『翌日もむくみ知らず!お酒を飲むときに取り入れるワザ3つ』を
ご紹介いたします。
外苑前駅3分 表参道駅8分 青山一丁目駅11分
パーソナルジムCHARTです!
お酒を飲んだ翌日に、顔やカラダのむくみが気になったことはありませんか?
むくみはお酒の飲み方や食事の食べ方を工夫することで回避できます。
お酒を飲んだ翌日もすっきりした自分でいるために、
今すぐとり入れられるむくみ対策をお教えします
▶疲れやすい方
▶ダイエットしている方
▶むくみが気になる方
▶お酒がやめられない方
におすすめの内容となっています✨
【 もくじ 】
- そもそも、なぜむくむの?
- 翌日むくまないためにすべきこと3つ
- まとめ
-
初めての方はお気軽に
無料カウンセリング&体験予約へ - お電話の方03-5843-1571
1.そもそも、なぜむくむの?
お酒を飲んだ翌日にむくみやすいのは、アルコールの影響とおつまみの影響の2つが考えられます。
①アルコールを飲むことで尿の量が増えて脱水状態となり、
水分をとり込みやすい状態になっていることがあります。
またアルコールによって血管の外に水分が漏れ出てしまいやすくなり、これがむくみとなります。
②おつまみに含まれる食塩を摂りすぎることでも、カラダが水分をため込みやすくなります。
このようにカラダに水分をため込んだ状態で横になって就寝することで、
翌日はとくに顔やまぶたのむくみとなって現れるようです。
お酒を飲んだ翌日もすっきりしたカラダでいるために、下記3点を取り入れましょう
2.翌日むくまないためにすべきこと3つ
①お酒を飲み過ぎない工夫をする
むくみの原因となるお酒の量を控えることで、翌日のむくみの対策をしましょう。
アルコールの適量は、アルコール量に換算して1日20g程度が推奨されています。
これはビールならジョッキ1杯(500ml)、日本酒であれば1合(180ml)ほどの量です。
女性はこれよりも少ない量がよいとされています
水と交互にお酒を飲む、水や炭酸割りでアルコール量を抑える、
2~3杯目以降はノンアルコールにする、などの工夫をしてみましょう
②食塩の摂りすぎに気をつけておつまみを選ぶ
むくみの原因となる食塩を、おつまみから摂りすぎないよう気をつけましょう。
さきいかやビーフジャーキーのような乾きもの、ベーコンやウインナーといった肉の加工品、
キムチなどの漬物は食塩の摂りすぎに繋がります。
食塩を控えるなら、無塩のナッツ、塩を控えた枝豆、トマトスライス、焼きのりなどを選ぶか、
刺身や冷ややっこのしょうゆを少なめにするなどの工夫をしましょう。
③カリウムの含まれる野菜を積極的に
カリウムは余分なナトリウムを排出してくれる働きがあるので、ナトリウムの摂りすぎ調整に役立ちます。
カリウムは野菜や豆類にとくに多く含まれ、アボカド、ほうれん草、里芋、納豆、豆腐などから補給できます。
果物であれば、バナナや、プルーンもおすすめです。
3.まとめ
お酒を飲んだ翌日に、顔やカラダのむくみが気になったりしますよね。
お酒を飲んだ翌日に「しまった!」と後悔しないためにも、
これらを意識してお酒をエンジョイしてくださいね☆
ダイエット中でも、お酒の楽しみ方を工夫しましょう★
チャートでは「健康的な美しいカラダ」を目指したボディーメイクを行っております。
骨盤矯正・姿勢改善、睡眠の質向上など痩せるだけではない「健康なカラダ」をご提供いたします。
2ヶ月で−8㎏達成など多くの成果を残しています。
チャートは幹細胞治療で美容・ダイエットに特化した医療を提供している、エビスノブクリニックと提携しております。
エビスノブクリニックが開発したドクターズサプリで、栄養管理や生活習慣病予防をサポートしダイエットをより効率化します。